編集

大谷翔平が12号 あわや場外「ボンズの領域」特大HRに海外大絶賛、米実況の言い回しも話題に(海外の反応)

2024/05/164
ドジャース
【試合結果】ドジャース・大谷翔平、リーグトップに並ぶ先制12号など3安打 日本選手最多を更新する25球場目のアーチ - サンスポ
2024/05/15 13:28
ジャイアンツ2-10ドジャース(14日、サンフランシスコ)
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手(29)は「2番・DH」でフル出場し、四回に6戦ぶりとなる先制の12号ソロを右中間に放ち、リーグトップのオズナ(ブレーブス)に並んだ。相手本拠地オラクル・パークでは初の本塁打で通算25球場目となり、自身が持つ日本選手最多を更新した。五回には中前打、七回には適時二塁打も放って5打数3安打2打点、1得点の活躍だった。打率を・361に上げて、メジャートップに再浮上した。ドジャースは2桁得点で大勝した。

右翼場外のマッコビー湾に飛び込む日本選手初の「スプラッシュヒット」とはならなかったが、大谷が特大の一発を放った。四回先頭の第2打席で右腕ウィンが初球に投じた真ん中付近のスライダーを完璧に捉えた。強く振り抜いた打球が右中間席を越えて外野通路に着弾した。選手のパフォーマンスを映像で解析する「スタットキャスト」によると、飛距離は446フィート(約136メートル)、打球速度は113・4マイル(約182・4キロ)を計測。大谷はベンチでナインにハイタッチで迎えられ、笑顔がはじけた。

大谷の12号について外国人ユーザー・海外メディアの英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter facebookreddit

以下、海外の反応


ワォ、あれは深くまで飛んでいったね!翔平はモンスター!
WOW THAT WAS DEEP! Shohei is a MONSTER 🔵⚾️!!!



あの球場の最深部に飛んでいった。
And at the deepest part of the park



Otani-sanの第12号ホームランが先ほどリリースされた! 😆🙌🙌
水しぶきのない(※オラクルパーク名物の場外にあるサンフランシスコ湾に届かない)ホームランでも嬉しい!
Otani-san, issue 12 has been released! 😆🙌🙌 I'm happy even if it's a home run without a splash!



(※ドジャース番組Dodgers Nation司会者)
大谷翔平がキートン・ウィンのスライダーを弾き返し、今季12号ホームラン。大谷の打球の飛距離は446フィート、大谷にとって今季3番目の飛距離となるホームランになった。我々はリアルタイムで史上最高の瞬間を目撃しているのだ。
┗ 446フィートよりも遥かに飛んでいる感じがする。
  Way further than 446

┗ 打たれたウィンはバットが接触した瞬間にすぐにHRになると悟ったはず。
  Winn knew as soon as the bat made contact.



あのボールはバリーボンズのテリトリーのところに飛んでいった。
This ball landed in Barry Bonds territory



バリー以来、あそこまで飛んだHRを見たことがない気がする。
I don’t think I’ve ever seen a HR there since Barry

スポンサーリンク

他サイトピックアップ




あの実況を聞いてボンズの756号のように聞こえたのは私だけだろうか。“hits it high, hits it DEEP”(高い打球、深い打球) の言い回しがとても似ている気がする。
Just me or did this sound kinda like Bonds’s 756th HR call? The “hits it high, hits it DEEP” feels so similar lmao

┗ おそらく(実況している)ジョー・デイビスは、ボンズのホームランを思い出させるように、あの言い回しをしたのだと思う。
  Joe Davis probably made the call to reference the callback to that Bonds HR



ジョー・デイビスは本当に煽るのがうまい人だね 😭
Joe Davis is such a troll bro. 😭



お宝となるドジャース選手のホームランボールをゲットして喜ぶあのジャイアンツファンに注目してみよう。
See the Giant fan celebrating getting a great Dodger ball



この雰囲気は、まるでドジャースのホームゲームみたいだ(笑)
This feels like Dodgers home game lol



ジョー・デイビスが大谷のホームランを利用してデュアン・カイパーの物真似を最大限に頑張っている!
Joe Davis doing his best Duane Kuiper impersonation on that Ohtani home run!



海まで後もう少しだったよね。
I thought it was right to the ocean



着水することを期待していたのだが😂。
I was hoping it would land in the water 😂



着水はしなかったが、私は十分気に入ったよ。
He didn’t hit it into the water, but I’ll take it



大谷翔平12号HR
5/14/24 @ SF, ⬆️ 第4打席
vs右腕キートン・ウィン
打球速度113.4MPH 角度29°ライト方向への飛距離446フィート
88.7MPHのスライダー

▶️、MLBの全30のスタジアムすべてでホームランになる当たり。◀️

間違いなく印象的なホームラン。
Absolutely impressive



彼は制御不可能、手に負えない。
He's out of control.



あの男は本当に何気なくボールを押しつぶして球場の最深部まで打ち込んだ。
Dude really mashed it to the deepest part of the park like nothing



もうどうにも止まらない😭
IT WONT STOP COMING OUT 😭



我々はサンフランシスコでのロケット打ち上げを目撃した🚀
We have liftoff in San Francisco! 🚀



(欠場の理由だった)背中はそれほど痛んでいないね🤪。
His back is not hurt that bad🤪



彼が帰ってきた!SHO-TIMEが帰ってきた!
HE IS BACK!!! SHO-TIME IS BACK!!!



うわぁ、私はこの場面を見逃しちゃったよ。仕事が憎い。
WTF I MISSED THIS. I hate work



ピッチャーは視覚に頼らざるとも、打球音を聞いた瞬間に悟った😂
pitcher heard, he knew. he didn’t even wanna look 😂



この男が持つパワーには呆れるばかりだ・・・
The power this man has is mind boggling…



あれはボンズのホームランだろう。 SFジャイアンツファン
bonds home run



打たれたウィンは(しばらくたった)今でも大谷のHRにひどく動揺している。 SFジャイアンツファン
Winn is still hella shook from that Ohtani HR



ファック大谷。 SFジャイアンツファン
Fuck Ohtani



(ベースボールリファレンスによると)大谷にとってはオラクルパークでは15打席目で初ホームランとなった。 SFジャイアンツファン
https://www.baseball-reference.com/players/split.fcgi?id=ohtansh01&year=Career&t=b#all_site
That was Ohtani's first home run at Oracle Park in 15 PAs:
https://www.baseball-reference.com/players/split.fcgi?id=ohtansh01&year=Career&t=b#all_site




大谷が1回のオフシーズンだけで、大リーグで最高クラスに好かれている選手から最低クラスに嫌われる選手に変わるなんてクレージー。 SFジャイアンツファン
crazy how ohtani went from being one of the most liked players in the league to THE most hated in one offseason but that’s what happens when you go play for the smurfs



彼はとんでもない選手。今年は何試合か観戦しに行けて嬉しいよ。
He’s a hell of a player. I’m glad I’ve gotten out to a few games this year.



この男はまるで野球がとても簡単かのように爆弾ホームランを打ってしまう。
This guy makes it bombing a baseball so easy



大谷がホームランを打つ所を直接スタジアムで見てみたい。
I need to see Ohtani hit a HR live bro



今年は大谷とドジャースがプレーオフを席巻していくのが待ちきれない。ワールドシリーズ制覇は目前だ。
Cannot wait to watch Ohtani and the Dodgers sweep the playoffs this year. World Series victory is imminent.



大谷がドジャースに入団して以来、野球界でやってきたことにはただただ驚くばかりだ。
Simply amazing what this man has been doing on the baseball side since joining the dodgers.



(※SFジャイアンツ地元放送局アカウント、試合後のニュース記事から引用)
「ああ、あれはバリーの領域だった」

大谷翔平が今夜オラクル・パークで放った446フィートのムーンショットは、ジャイアンツのレジェンド、バリー・ボンズの記憶を呼び起こした(via(引用著者) @DaltonJ_Johnson)
(※下記リンク先記事から一部翻訳)
バリーボンズのテリトリーと大谷翔平のテリトリーが出会った。
ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は「球場のあそこまでボールを飛ばす選手はあまり見かけない。かなり印象的だった」と語った。
ロバーツは現役時代、本塁打王として名高いボンズとジャイアンツ時代にチームメイトであり、ボンズはその年にキャリア最終シーズンを迎えていた。ボンズは当時42歳にして28本塁打を放ち、その中には当時のAT&Tパークでの16本塁打も含まれていた。
「ああ、あれはバリーのテリトリーだったよ」「あれを打てる選手はあまりいない」とロバーツは今回の大谷のホームランについて語った。


(※上の記事でも著者として引用されているジャーナリスト)
大谷翔平 「このスタジアムの眺めはとても好きだし、バリー・ボンズがホームランを打つのを何度も見てきたし、ドジャースとジャイアンツのライバル関係についてはよく知っています」

この夜は、大谷がサンフランシスコ時代のボンズに最も近づいた存在になった。17年ぶりのことである。
スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事